東伊豆旅行! 2日目
2010年 05月 14日
今日は、城ヶ崎海岸をハイキングする予定です。

しかし、外は生憎の曇り空です。
関東地方は晴れの天気予報ですが、東伊豆地方のお天気はぱっとしません。
朝食を食べているとまさかの雨が降ってきました。部屋に戻って様子をみることに。
部屋に戻りしばらくすると、雨が上がり空も明るくなってきたので「城ヶ崎ピクニカルコース」へハイキングに行くことにしました。
ペンションからほど近い、伊豆海洋公園の駐車場に移動して、AM10:30ハイキングスタート!

ハイキングコース入口から階段を下りてしばらく行くと、海と大島が見えます。

お天気は良くなくても自然の中をのんびりと歩くのは気持ちが良いです。

のんびり歩いていると段々と青空が広がってきました。

このコースの人気スポットのつり橋に到着。橋の長さは48m、高さ23mです。

最初は意気揚々とつり橋を渡り始めたまおですが、途中で橋が揺れることに気が付き立ち往生してしまいました。しかたなく抱っこしてつり橋を渡りました(笑)
まおは、つり橋を渡り終えれば、いつものように元気に歩き出しました。
黒船に備えた砲台跡を通り過ぎたベンチで休憩。

青空と青い海を眼前に、潮風が気持ち良いです。
まおも水分補給&おやつを食べて満足そう。

休憩した後は、来た道を折り返して景色を楽しみながらのんびりと戻ります。


つり橋の近くに野生のリスを発見!

スタートした時は曇り空でしたが、途中から青空が広がり綺麗な景色を楽しむことができてよかったです。

城ヶ崎海岸の景色を楽しみながら、2時間ちょっとの気持ちの良いハイキングでした。
気持ちの良いハイキングの後は、お楽しみのランチタイムです。
店内もペットOKのイタリアンレストラン「IL COVO イル コーヴォ」へ。

ランチコースを注文。
前菜の二品は、一品料理かと思うほどの味とボリューム。
パスタは、今までに食べたことのないような食感の麺に、濃厚な味付けのソースが絡んでとても美味しかったです。大満足のランチでした。
このお店は店内&テラスでペットと一緒に食事をできますが、ペット連れ以外のお客様も来店するのでマナーに注意です。
午後の部は、「城ヶ崎自然研究路コース」をハイキングする予定でしたが、朝のスタートが遅く時間も遅くなってしまったので、軽く散策することにしました。

対島川から流れる水量が多い時にしか現れないという幻の滝、対島(たじま)の滝をみることができました。

1時間ちょっとの散策でしたが、アップダウンのあるコースでよい汗をかくことができました。
散策の後は、まおママが気になっていた赤沢温泉郷にある「赤沢日帰り温泉館」へ。

ここは、化粧品のDHCとタイアップされた温泉施設で、女性に人気の温泉施設です。
露天風呂に入ると、湯船と海が一体になったように感じます。
気持ちの良い温泉で、1日の疲れも吹き飛んだようです。
温泉に入ってサッパリした後は、ペンションに戻って夕食です。


まおは、2日続けてのハイキングでお疲れです。
食事中はぐっすりと熟睡していました。
食後、今日同宿のトイプードルの女の子「花ちゃん」と響君と一緒に少し遊んでから眠りにつきました。
3日目に続く。。
by mao-maoppe | 2010-05-14 22:47 | 旅行(お泊り) | Comments(4)

東伊豆に行ってらしたのですね♪
まお君のニッコニコ顔が沢山!!
そして美味しそうなものが沢山!!
気持ちの良い景色も沢山!!
今回も楽しい旅になったのですね~。
松川湖にこんな素敵な散策コースがあったとはしりませんでした。そして今回のお宿も知りませんでした!!
ピクニカルコースは桜の大のお気に入り、5本の指に入ると思います。まお君吊り橋ダメだったのですねぇ。(おいちゃんと一緒!)
普段はビビリの桜はニヤニヤしながら下を覗いてますから不思議です。
イルコーヴォが営業していてくれたのは嬉しいです。以前行ってみたら何の案内もなく、でも鍵は閉まってる、もしかして・・・!?という状況だったのですよ。よかったよかった。しかも美味しかったんですね!!次回の楽しみになりました。
桜海老の天ぷらはおばちゃんの大好物です☆
3日目にも期待大で待ってま~す。

桜ちゃん家が何回か訪れていたので、東伊豆にも行きたいと
思っていたんですよ!
東伊豆に行って松川湖??と思う人もいるかも知れませんけど、
気持ちの良い散策路でした。
宿は、新しくOPENした宿特集で知ったのですが、
宿の新規開拓は難しいなぁ~と改めて思いました。
宿の話は今度お会いした時にでもゆっくりとしましょう。
桜ちゃんは、つり橋へっちゃらなんですね!
まおは、つり橋の途中でへっぴり腰になってカッコ悪かったです。
まおに桜ちゃんの爪の垢を煎じて飲ませたいです。
でも、怖いものは怖いでしょうがないですよね・・
イルコーヴォ、外装は倉庫!?という感じですが、店内は明るく
素敵な内装でした。テラス席も気持ち良さそうです。
シェフは、イタリアで数年修行した後帰国し、都内の有名店数店で
経験を積んだ後、東伊豆に来られたようです。
2,100円のランチコースでしたが、都内で食べたらいくらになるの?
と思うくらい大満足の味でした。まお家お気に入りのお店になりました。
まおママも既に「また行きたい~」と言っています。
桜海老の天ぷらも美味しかったですよ。

どこかなどこかな?って我が家で予想してたんだけど
ハズレでした(笑)
それにしてもまおちゃん、旅を楽しんでる~~って感じがよーく伝わってきますネ!
まおちゃんと言ったら青空に笑顔だもんね~♪♪
今回の伊豆の旅も最高だったよって言ってるみたい!
イルコーヴォ、懐かしい~~☆☆☆
何年か前にルナ家と伊豆旅行した時にランチしました。
美味しかったのを覚えてます~!!!
ペンションのお食事も美味しそう!!!
続きも楽しみにしていまーすっ♪♪

行きたいところがいっぱいあって悩みましたが、伊豆にしました~♪
お天気は青空も見れたけど、寒かったのよ~(;_;)
でも、綺麗な景色を見ながらたくさん歩いて楽しかった~♪
イルコーヴォのお料理はとっても美味しくて大満足!!
ムーちゃん家&ルナリーちゃん家も行かれてたのね~
伊豆に行ったらぜひまた行きたいお店です☆☆☆