人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)

2010年6月6日(

昨日はお家でのんびりと過ごしたので、晴れの天気予報の今日は、急遽ハイキングに行くことにしました。

行き先は、赤城山!
赤城山とは幾つかの峰の総称で、今日は、その内の地蔵岳と長七郎山に行きます。

AM5:30前に自宅を出発!
国道17号~上武バイパス~赤城道路経由で、渋滞も無くAM8:00頃に火口湖の1つ小沼(この)の駐車場に到着。

赤城地方は天気予報通りの良い天気!気温も20℃前後で絶好のハイキング日和になりそうです♪


赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_20135598.jpg

AM8:40 
小沼の駐車場からハイキングスタート!

先ずは、地蔵岳の山頂を目指します。



駐車場から車道をしばらく歩くと、八丁峠の地蔵岳登山道入口の看板があります。

登山道入口から直ぐに木製の階段が現れます。

赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_20275091.jpg

赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_20302782.jpg

階段の合間に所々木道や土の道がありますが、木の階段と木道がよく整備されていて歩きやすいです。

登山道入口から山頂までの半分ぐらいを登ると、小沼の景色を楽しむことが出来ます。

赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_20343797.jpg

まおも楽しそうに階段をスタスタと登ってます♪


登山道入口から約30分、地蔵岳山頂1674mに到着!

地蔵岳の山頂には、NHKやTBSの中継アンテナ、国土交通省のレーダー等が建ち並んでいます。
赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_2037279.jpg

アンテナの間から富士山の山頂を見ることが出来ました。

富士山の反対側の景色は、眼下には大沼(おの)があり、
赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_20461013.jpg

遠くは谷川連峰を望むことが出来ます。
赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_20501248.jpg

登頂する前は、地蔵岳の眺望がこんなに素晴らしいとは知らなかったので、得した気分です。お天気が良いと景色もより一層綺麗に見えます。

青空サイコー!!

赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_20555774.jpg


綺麗な景色を堪能した後、山頂で小休憩。
赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_20584956.jpg

水分補給をして、まおにもバナナを少しだけお裾分け。


小休憩後は、登ってきた道をスイスイと下りあっという間に登山道入口に到着。そして車道を歩いて小沼へ。

赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_214528.jpg

長七郎山の稜線が映る湖面の景色が綺麗です。


赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_2154797.jpg


次は、小沼湖畔沿いにある遊歩道から

長七郎山の登山道へ。

一昨年の4月の終わりに長七郎山に来た時は、雪が残っていました。


木漏れ日の中、気持ちの良い登山道です。
赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_21571716.jpg

稜線を歩いている途中で見える、桐生市方面の眺望も素晴らしいです。


景色を楽しみながら歩いていると、あっという間に長七郎山山頂1579mに到着!

赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキング!(前編)_d0140133_22432.jpg

ちょうど1時間前、後ろに見える地蔵岳の山頂でバナナをほおばっていました。

長七郎山の山頂からは、富士山は雲に隠れてしまい残念ながら見ることが出来ませんでした。


後編に続く。。

by mao-maoppe | 2010-06-06 19:58 | ハイキング&スノーシュー

<< 赤城・地蔵岳&長七郎山ハイキン... ムサシだじょ~♪ >>